>about

2010/11/01

TeDDy.02



++ The territory of socks ++
底冷えに 感度を守るなけなしの防具は だけど少し その温もりに似てる




2010/10/20

ACT2:It is vague to be true.

 
   
 





記憶はいつも霞んで鮮明

つまりはそれを美化と呼ぶんだろうけど

写真はいつも嘘くさくて鮮明

記憶よりもずっと確実であるのに

忠実でないことを誠実でないとは思わない

本物を凌いだ偽物は、本物であっていいと思う

わん 。





2010/10/18

ACT1:a nuance of the memory.

@FRANCE :



 

カメラのなかにいっぱい写真がある。ので、いじくってたら楽しくなった。ので、載っけとこうかなと。
まずはフランス編
陰影は美化されて思い出の色は嘘色

2010/10/07

osmanthus blanket

そんなに近くには咲いていないと思うんだけど
窓を開けるとふわりと香る
部屋中に充満する
外に干したら毛布にも匂いうつんないかな・・
それはさすがにムリでありましたが
いのち短し天然の香包
週末の雨でアスファルトをオレンジに埋め尽くすのかな

ただひたすらに、庭がほしい・・

2010/10/02

My downy forest



なにが云いたいってアルパカ(?)が可愛すぎるな。っていう。
そして。これみて髪のばそうかな。とか。
あ、アルパカみておもったんじゃないじょ。笑

最近みる動画がどれも森とか山とか湖ばっかりになってきた。
そういう環境を求めてるんだろうかな。
どうせ寒いなら粒子の細かい肺に刺さるような寒さがいいんだ。
昔テレビで観たアイルランドの岩島の生活は衝撃だったな。
あれはあこがれとは云い難い。羨望?畏敬?なんだったか・・

つぎの給料はいったらTRANSITイギリス号を買うぞ。


静けさとは動き。
静寂はいつもざわめきの中に・・って、あれ、アガルタと混ざっちった

2010/10/01

COFFEE to TABACCO

10月1日。今日はコーヒーの日なんだって。
わたしにとっては、コーヒーにはミルクが一番だけど。
やっぱりコーヒーには煙草なんだな。
2匹でひとつ。
煙草の日はいつなんだろうかな?


せっかくなので、コーヒーを飲む。
残念ながらうちにはインスタントしかないんだけれども
なぜならカフェオレしか飲めないから。
エスプレッソマシーンはわたしにはすぎた代物。

せっかくなら美味しいコーヒーが飲みたいね。
誰かにいれてもらえたら最高。
今の気分は地下でレトロな音楽とダウンライトの喫茶店てのより
パリっこみたくテラスでひっつき合って、ブランケットにくるまりたいな。
でも、パリのカフェオレはミルク度が足りないんだ・・
縁側で焼き芋と・・ってのもいい。バターとか、たらふくぬって食べる。


 チェリーの好きなコトバは
「人生は 時にはコーヒー1杯の暖かさの問題」
なんだって


そういえば今日の夢の中のカフェは角砂糖1コにプラス料金が発生する店だった。
おそろしい・・

2010/09/22

BLUE




高温の炎は青い。焰もブルーなのかな。
最近、情熱に似た感情を青で表現してるものによく遇う。
と、いうか青の文字が目につく。
静かでない、熱いブルーを知ってみたいな。


2010/09/09

TeDDy



 私は欲張りだから
ほぼ、おもしろいこと探しのみで生きてると思う
そう在りたいと思う

本当は何をしたいとか、何処に行きたいのかなんて検討がつかない
たぶん死ぬまでわかんない
けど、衝動が起きたなら、やってみなくちゃ
不透明さや未熟さは言い訳にしかならない


なんてエラそうなことを言ってみます。云うのはタダです。
 で、またまた未熟の産物できました。ご賞味あれ。。
すっぱいよ!笑


+++++


TeDDy : styling photo magazine
Go!▶

+++++


あ、ちなみに enter website teddy▶ は別ページにとびますよ・・。あ、ここからでもか。

2010/08/30

潮風に錆びない

10代のころ、ストレイキャッツやプレスリーに夢中になっている友達を見て、そんなに魅力的なのか・・と興味はあったものの最近になってやっと、いわゆる「シブい歌」を心地よいと感じるようになった程度の私には、演奏の良し悪しなんて感想程度にしか分からない。それでも好し嫌しについては当然のようにあるわけで。
やっぱり、いいものはいいんだ。と目と目で合図。目と目でキッス。

使い古しの箱 期限切れのエアコン





























アンティークな車 オールディーズな音楽 ユーズドにならない人





























初上陸の茨城にて、鹿島は海の匂い。
小さいプレハブ小屋の横。クーラーの効いた軽車の中で。
漏れ出るベース音をよそに
奏でる喜びを知る人達の熱は冷やされることなく沸々と
蜃気楼のようにゆらゆらと
楽しみのカタチを作り出すのだと知った。

的外れのヒールでずる剥けになった足の痛みと消費された絆創膏は無駄ではない。




2010/08/19

Life in a Day







Life in a Dayは、世界中の人々が同じ日に撮影した映像を集めてドキュメンタリー映画を制作するという、世界初、地球規模の歴史的な試みです。7 月 24 日の 24 時間の中で、あなたの日常の一コマを垣間見ることのできる映像を撮影してください。中でも独自性があり魅力的な映像は、リドリー・スコットによるプロデュース、ケヴィン・マクドナルドによる演出で、実験的ドキュメンタリー映画の一部へと姿を変えます。


 | Life In A Day |

| Official YouTube Japan Blog  |「Life In A Day」に世界中から 8 万件の動画が投稿 |

2010/08/16

サヨナラSUMMER

表参道Echikaのフードコートで6時間ねばる。そんなもんあっという間です。女子ですから。
専門の時から此処にはもう、まる一日居る勢いで行きます。他人との熱の差を初めて感じたのも此処だった・・・
表参道には素敵なお店がたくさんあるにもかかわらず。なんだったら地上に出ないまま終わったりする。もったいない利用法ですね。だって、だってなんだもん。行ったら欲しくなっちゃう。ドリスでは、もうあんまり見ない様に視野を狭く保とうとする始末。もったいないもったいない。
とかいいつつ、ミリタリーコートとか、レオパードのトップスとか、かわいかったな・・セールのバッグもよかた・・・
何にしても、あのパンプスは素敵だったよ!モスグリーンで正解です。出来ればミニスカートに合わせてほしい。脚が細いって素敵すぐりますね。

ドリスっぽいってどんなかな・・と思ってエスニック意識で描いたのに、なんだか「柳の下」的になってしまった・・いいんです。まだ夏ですから。
とは云っても、お盆過ぎるとあっという間に夏らしさはうすれ始め、すぐすぐ秋がきてしまいます。気の緩むこの時期こそ夏バテが出やすいらしいので、皆さま体調管理には充分気を付けていただいて、まだしばらくは続くこの暑さを乗り切ってくださいませ〜





2010/08/06

煮ればもろとも

スマ夫妻へのお土産にと、学芸大にてふと入ったお店はコンフィチュールショップでした。
クッキーやパウンドケーキ、スコーンもおいてあるけど、なんだか小さな瓶に入ったジャムたちがキラキラ・・店内の木の香りも素敵。
お土産には袋詰めのクッキーを買ったけれど、たまらず自分用に桃とアプリコットのコンフィチュールを購入。

その包みがカワイイという件・・

カバンに突っ込んで若干ぐしゃぐしゃに・・
紙袋の口にそって紐をあてがい、くるくると袋を巻き込んで紐をゆるく結ぶ。で、紐の先も結び合わせる。
といった感じなんだと思いますが、カオさま曰く、袋がクシュっとなるくらい結んでしまうのはあんまりないとか・・
(リボンでよくあるラピングなんですって)ラッピング事情に疎いわたしはホヘーってなりました。

ソーダで割ったり、紅茶に入れたり、アイスやヨーグルトにかけて楽しむんだ!ふへへ
けっこう少量なのですぐ無くなる自身あり。ハマったら夏の間に桃買って自分で作るのもよい・・

ジャムは煮詰めて煮詰めて 酸いも甘いも おんなじ鍋の底 時にはスパイシーなのもいい


|SHOP|
Romi-Unie Confiture : at Kamakura
Maison romi-unie : at Gakugeidaigaku


2010/08/05

Nick Knight shoots Lady Gaga




やたら推しますが、わたしはべつにGAGA狂じゃない。好きだけども。
彼女はわたしの中で「惜しまない」の代名詞かも
いや、でも最後の笑顔とか、かわいいじょ

2010/08/04

a cold in summer

出し惜しみは好きじゃない。そんなに惜しむほど大したものなの?と思う。
だけど、小心者で卑屈な私は出し惜しむ。
「恥ずかしがりやさん」なんて云えば聞こえはかわいいけど
恥ずかしがるほど人は貴方のこと見てませんし、美化してませんよ。
一体、どれほどの自意識過剰なのか。

なので、加えた文面を消すかどうか思案中。
いいんじゃないか?ソレは確実に「評価」だ。
だけど「許す」とか「開ける」ということはなーなーにするのとはまた違うんだとも思う。
考えれば考えるほど、それすら言い訳でしかないだろう。とも思う。
うーん。また病気はじまっちゃいましたかね。


と、いうことで、TRANSITのウェブサイト、けっこう惜しまず写真を載せてくれるところが好きです。
素敵だと思うものを、みんなでシェアしようよ!って。楽しみは分かち合いたい。それだ!!




2010/08/03

BunBunBun

気がつけば、もう8月でございます!!
字列び的には7月7日より8月8日の方がテンションあがります。末広がり肖り隊。
あとは、もう1ヶ月もすれば・・・という恐怖心から。気合いをいれよう!という気合いが入ります。

8、はち、ハチ・・蜂・・

bee

2010/07/13

FREE FALL



L e t ' s . . 
              
 F   ◯ 。
  a     ◯
   l   ◯ 。 。
 。    。 。  
    l     ◯
           。。
           。  
         
           。 



Guillaume Nery - Dean's Blue Hole




BLUE HOLE
かつての洞窟鍾乳洞といった地形が何らかの理由により海中へ水没し、浅瀬に穴が空いたように形成された地形(Wiki)「Dean's Blue Hole」は水深202mで世界で2番目の深さ。




・・・こおいうの、ほんとにダメなんですよね
うらやまし苦しくて・・
息がとかでなく。体内の水がざわつく感じ。
昔から水中映像にめためた弱い。精神が陶酔ならぬ投水するのです。
「グラン・ブルー」とか「BBフィッシュ(これマンガだ)」とか・・
まぁ、後者は「グラン・ブルー」からきてるんだと思われますが。
小学生のころ、歳のはなれた姉にコンビニに単行本買いに行かされた。
ガキんちょにはなんも判らんと思たんだろうな。(青年ものでちょっとエロいのです)
どっちも結局、海に還っていくんだよね。
「七つの海のティコ」もすきだったな・・「海のトリトン」はちょっと違う・・「青の6号」とか。
あれ?アニメばっか・・
あと合成多すぎたけど「ブルー・クラッシュ」も海ってだけで楽しかた。海の底ランニングするシーンとか。
リュックベッソン監督復活するならアナログな海もの撮ればいいのに。とか思う。
もち、ドキュメンタリーものは云うまでもなく。
クジラとかでてきたら、もうダメ。


夢はシロナガスクジラに逢うことです!!・・・・スローライフしながら

2010/07/12

脳内梅雨明け大作戦

あめあめふれふれ もっとふれ

あたしのいい人 連れてこい ♪ 


雨が降っていい人がくるなら、もっと降ったらいい。
こう連日が雨だと趣味の洗濯が・・光合成が・・
でも、梅雨があるのはないよりいい。とは思うのですよ。あじさい咲くしね。
それに、ここで抑圧された遊びたい願望が、梅雨明けと共に、こう、パー!!と弾けたりなんかしたりして。
夏に弾けた記憶遠いな・・
海とか海とか海とか・・川とか行きたい。あんまり人多くないとこ。東京ではムリか。
紫外線アレルギーだもんで湿疹できちゃうんですけどね。
夢は南の島でスローライフなのに!!!!!

でも、その前にディースク(笑)の長靴履いて出かけなきゃ!!
DSQUARED2を「ディースク」って略し方どうしても笑っちゃうの私だけ?



2006.Coca Cola ad. Music by Jack White. Directed by Nagi Noda.

夏はやっぱりコーラ!あんまし飲まないですが・・ラムコークくらいしか。
このPV好きでがんす。2006年なのでもうずいぶん前ですね。故・野田凪さんの作品。凪さんの作品はなんだかんだ遊び心がたくさん詰まってた気がする。
やっぱり、こういう[めんどくさい]ことから「楽しい」がうまれるんだ。
因みに、私は未だにThe White Stripesのジャックとメグが兄妹だと信じておりまつ。だって、あんなに似てるのに!!一見して、兄妹しかありえないと思ってたよ!まぁ、そんな二人がめぐり会って、惹かれ合ったっていうこともすごいんですが。

2010/07/04

Dirty Projectors+Björk



ーお母さんは血を 15ガロンも吹き出しながら

 死んだコドモをくわえて 海に沈んでいって

 それっきり

                   『船を建てる』







『MOUNT WITTENBERG ORCA』
DIRTY PROJECTORS + BJORK

Ⅰ. Ocean 
Ⅱ. On and Ever Onward 
Ⅲ. When the World Comes to an End
 Ⅳ. Beautiful Mother 
 Ⅴ. Sharing Orb
Ⅵ. No Embrace
Ⅶ. All We Are





2010/07/03

TRANSIT9号-モロッコに恋をして


雑誌をね、読みまくってるんですよ。でも、のろまなので一日一冊。


トーテムポール・・


ラクダってこんなに可愛かったんですね・・


この梅雨時ボックスに守られつつ、彼方の垂直に切り取られていない夜空とか想うとたまらないですな。 TRANSITを見ていていつも感じるのは色がビビッドなこと。
もちろん露出とか印刷時のカラーバランスとか、いろいろあるとは思うんですが、
なんというか写ってるこの人達の「肌」が生きてるんだろうな・・とか思うわけなんです。
だって、きっとみんなお構いなしで光合成していて(シドニアの騎士読んだばっかなもんで)それってやっぱり「いきる」ってことのようなね。


さて、私のなけなしのモロッコ。というかイスラム文化体験は
パリにて連れて行ってもらったモスクのレストランのクスクスと歯磨き粉ミントtea(くせになります)
そしてかわいいマダム。ガッツリお肉を喰らっておりましたが。


今回も旅ルポだけでなく、その国の歴史や文化、宗教や民族まで詳しく載っていて、さらに地図までついているので、これからフランス経由でモロッコにいこうとか考えてるそこのあなた!!あなたですよ~
ぽちっとクリックすれば、お財布から小銭をまき散らす危惧なく、ご自宅にこの「必読!モロッコ最新バイブル」が届いちゃいます

2010/07/02

一休さんにはなれません

やばすやばす 朝夜逆転劇!
しかもろくに外出してない・・
ので、帰ってからここ毎日ブログ更新しております。
だって暇なの。 いや、うそ、ごめんなさい!
暇じゃないです決して!暇であってはいけない身分・・でもでも、今は準備期間なんだよ。
この歳になって尚、おしりペンペンされなきゃ動けんのかしら・・

さて、視覚から刺激を受けるのが大好きな私はファッションも好きで、靴メーカー、アパレル、倉庫(←?)なんかも経験して、現在もそういった職業の方が周りにチラホラいらっしゃいます。で、今や蚊帳の外ながらも会うと一緒になってあーだこーだ言わせてもらったりしているのですが、「モノを作る・生み出す」そしてその姿勢について考えたりします。この問題は生きて何かを成しているなら、みな大なり小なり抱えること。
結果、考えても同じ・・ではないです!が、私が辿り着く答えは単純明快で「楽しむことに手を抜かない」だけ。
答えは簡単でも、実行するとなるとなかなか簡単にはいきません。これを維持するには体力だって労力だって、時間だって要る。そして何より、それに費やしえるだけの情熱!

8月号VOGUEはそんな情熱をもって「価値」を築き上げ続ける方々の特集が組まれております。
生産者サイドのインタビューが多く、消費者観点からは酷評も多いようですが、「よりいいもの」を求める心がたくさんありましたよ〜(以下抜粋)



BRAND REVOLUTION 
-今、買うべきブランドの価値って、何ですか?-



「いいもの」とは
「人を幸せにできるもの」
 ほかに変わるものがなく、時間をかけて誰にも追いつけない価値を生み出したもの
 VOGUE NIPPON 編集長 渡辺 三津子


「なぜモードの革命家になったのかと考えることがある
 好きなものを作るためではなかった
 何よりもまず、嫌いなものを流行遅れにするためだった
 私は自分の才能を爆弾に使ったのだ」
Coco Chanel

ーブランドが生き残るために、最も必要な要素は?
クオリティ以外の言葉はありません
                   どんなに革新的なことを考えていたとしても
                   クオリティが大切なのです。」
                    PRADAグループ Patrizio Bertelli


〈うん、これでいい。すてきになったぞ〉
と思う瞬間に、たまらなく気分が高揚し幸福を感じるね
ファッションは
チョコレートの次に皆の気持ちを明るくし
幸せにしてくれるものだと思う
LANVIN Alber Elbaz


「私はフランス人も日本人も
 腹でものを感じる民族だと
 思っているんです
 理屈ではなくてね」
 CHANEL Japan Richard Collasse


「人間っていうのは、期待されたら、
 それに応えようとするんですよね。
 だからもっと、若い人も自分に対して
 期待しないといけないんじゃないのかな。」
 UNIQLO 柳井 正
職人との対話のキャッチボールにより、
それまでは思いも及ばなかった素晴らしい
アイディアが生まれるということも多いのです。
BOTTEGA VENETA Tomas Maier


「ブランドがブランドとして認められているのは、流行の先端にあるからではない。
いや、流行で終わることを拒絶するところにこそ、
ブランドの価値はあるのではないだろうか。
哲学者 鷲田 清一


「今やドレスコードはもう存在せず、
クチュールとファストファッションをミックスする時代。
私は記憶力がよいのですが、
ファッションの分野で言うならば
今が最も楽しい時代ではないでしょうか。」
             CHANEL Karl Lagerfeld

で、考えました。

幸福への対価、それは情熱。
情熱の価値は模索と継続によって高まり、そうやって築き上げられた価値あるものは人を幸せにする。幸福を得た心は豊かさを増し、さらなる情熱への糧となる。
・・・う〜ん。なんかずれたな。すごく一方向へむかってしまった。これでは勧誘文句みたい。というか始めと言い方変えただけ。しかも、どう考えても今のところ行き着くところが変わる気がしない。
結局「楽しめ!」迷い道を進むことも、急な坂を登ることも、やるべきことを楽しむ。というよりは、それを懸命にやろうとする自分の心を楽しむ。
ぉお、なんか落ち着いた。けど今までの思索はなんだったんだ。そんなもんだ。
2+2だろうが1+3だろうが、4は4。あれ、それって「終わりよければすべて良し」ってこと?それも違うんだけれど・・きりがないので今日はこのへんで!!!!


ばいばいきーん(負け犬)



2010/07/01

CoCo

Camapaign: Visionaire 54 in collaboration with Lacoste (2008)
この動画いい。ただただTシャツを脱いでいっているだけですが。人間は踊りながら服を脱ぐことだってできる纏うことだけで訴えかけることさえ出来る。衣類の着脱が如何に素晴らしい行為か考えさせられ・・・ませんか。そうですか。
Cocoは元々アイリッシュ・ダンサーで、撮影やコレクションでもダンスを披露。
独特の動きのあるポージングとチャーミングな表情で今や超売れっ子モデル


随分前のNumeroで見てからずっと好きなCocoですが、最近になってmariちゃんに教えてもらったファッショディレクターのMika Mizutaniさんがそのフォトのスタイリストだったと知ってびっくり。
ファッションフォトはモデルだけがよくてもスタイリングやヘアメイクだけがよくてもダメということですね。
これは愛蔵号です。












みんなで歌って踊って、楽しそーだなー
Cocoの魅力はダイナミックなポージングだけでなく、このオチャメなキャラクター

 


Personalize funny videos and birthday eCards at JibJab!




CocoRocha
ファッションモデル:カナダ出身(1988.9.10.乙女座)
ニックネームは『踊る妖精』